• 公式コンテンツ
  • 参加者の声一覧
  • お知らせ
  • 開催情報
  • アクセス
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • チケット購入はこちら
みんなのお金の悩みを解決し、1年後の資産アップへ向けた学びの祭典
お金の勉強フェス2025
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • チケット購入はこちら
  • 公式コンテンツ
  • 参加者の声一覧
  • お知らせ
  • 開催情報
  • アクセス
お金の勉強フェス2025
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • チケット購入はこちら
  • 公式コンテンツ
  • 参加者の声一覧
  • お知らせ
  • 開催情報
  • アクセス
  1. ホーム
  2. 参加者の声一覧
  3. 副業Webライターから独立へ!フェスの交流がきっかけで副業も人生も動き出した とにかく明るいタカさん

副業Webライターから独立へ!フェスの交流がきっかけで副業も人生も動き出した とにかく明るいタカさん

高配当株情報を求めてリベシティへ

僕がリベシティに入会したのは2023年2月。ちょうど「学長高配当株マガジン」が始まった時期で、高配当株に興味があったので、情報収集のために入ったんです。

正直、最初は人と交流する気はまったくなくて。学長の動画を見たり、リベシティ内のつぶやき機能で少し投稿するくらい。あとは同期チャット(同じ時期にリベシティに参加したメンバーが集まるチャットグループ)に入って、一回だけZoomに出たくらいでした。

でも、同期の人たちがチャットで楽しそうにしている様子を見て、ちょっと気になっていたんです。

「フェスに行って、もし楽しかったら、リベシティの使い方を変えてみようかな」

そんな気持ちで、2023年7月のリベ大フェスに参加しました。

初対面なのに、心あたたまる出会い

当日は緊張していました。知らない人だらけだったけど、思いきって同期チャットのオフ会(昼ごはんを一緒に食べる会)に参加してみたんです。そしたら…めちゃくちゃ楽しかったんです!

特に印象に残っているのは、初対面の人たちが本当にあたたかかったこと。

名札を持っていなくて困っていたら、「私が書きますよ」と声をかけてくれた方がいて、名札ケースを分けてくれた方もいて。その優しさに本気で感動しました。

フェスの雰囲気も最高で、同期とブースを回ったり、飲食エリアで語り合ったりしていたら、気づけば4〜5時間も滞在していました。

「こんなにも前向きで、あたたかい人たちが集まる場所があるんだ」って、本当に驚いたし、うれしかったです。

それから「もっと人と関わってみよう」って思えるようになりました。

全国のリベシティオフィスを巡る旅が始まった

フェス後は、リベシティオフィス(会員が自由に使える交流スペース)をあちこち巡るようになりました。最初は関東のオフィスに通っていたけれど、転職を機に関西方面に引っ越してからは、関西のオフィスにも通うようになって、気づけば全国のほとんどのオフィスに行きました。

フェス前はリベシティ内でのフォロワーが15人くらいでしたが、1年後には400〜500人に。しかも、その多くが実際に顔を合わせたことのある人たちです。

「無理に人と関わらなくてもいい」と思っていた自分が、人と話すのが好きだったことを思い出しました。自然と交流が広がって、自分の世界がどんどん広がっていきました。

月収17万円のWebライターへ成長

副業にも変化がありました。

最初はブログをやっていたのですが合わなくて、2024年4月にWebライターに転向。すぐに月10万円、そして15万円まで伸びたけど、そこから先に進むのが難しくて悩んでいたとき、オフィスで開催されたセミナーに参加しました。

そこで出会った先輩ライターから

「いいクライアントに出会うのが大事だよ」
「いろんな案件にどんどんチャレンジしていこう」

とアドバイスをもらって、その日のうちに行動開始。帰宅して9件応募して、5件から返信をもらって…一気に忙しくなりました。
その結果、最高月収は17万円を達成。今年5月には会社を退職して、6月から独立する予定です。

会社を辞めたいという思いもあったけど、それ以上に、ライターの仕事が楽しくて、「自分に合っている」と感じられるようになったのが大きかったです。
行動できたのは、間違いなく人とのつながりのおかげです。

今度は、自分が誰かのきっかけに

今年のフェスでは、今度は自分が誰かのきっかけになれたらと思って、公式ボランティアに応募しました。

フェスでは、自分と同じ悩みを持つ仲間や、少し先を歩いている先輩と出会えるチャンスがあります。

そんな場で、悩みを共有したり、情報を交換したりしながら、お互いを後押しできる関係を作っていけたらうれしいです。

もし、フェス参加を迷っている人がいたら…「迷ってるなら、行ってみた方がいい」と伝えたいです。

気になるってことは、きっと何かが惹きつけてる証拠。

全国から仲間が集まり、自然と交流が生まれるフェスは、悩みを解決する“最短ルート”になるかもしれません。

ホームへ戻る

チケット情報はこちら

名称

お金の勉強フェス2025

会場

幕張メッセ 国際展示場9・10・11ホール

日時
8月9日(土)
10:00〜20:00
8月10日(日)
10:00〜20:00
8月11日(月/祝)
10:00〜18:00
チケット
1日券(日付指定)高校生以上
7,000円(税込)
3日間通し券高校生以上
15,000円(税込)
チケットを購入する
  • ※
    公式ステージ3日分のオンライン配信視聴も可能(14日間)
子ども券(中学生以下)
無料
チケットを購入する
  • ※
    人数分のご購入が必要です。
オンライン配信
2,000円 →無料
リベシティ会員&来場者限定
  • ※
    経緯はこちらをご確認ください。
  • ※
    3日間の公式ステージ配信視聴
  • ※
    14日間のアーカイブ配信あり
販売日
一般販売
5月1日(木)
先行販売
(リベシティ会員向け)
4月28日(月)
先行チケット購入はこちら(リベシティ内)
主催

リベラルアーツ大学

注意
事項
  • 入場には、1名につき1枚のチケットが必要です。
  • 中学生以下のお子さまは、子ども券が必要です。
  • 子ども券をご利用の方は、受付で学生証や保険証の提示をお願いすることがあります。
  • 1日券をご購入の際は、必ず入場希望日をご指定ください。
  • オンライン配信について
    • 「リベシティ会員」と「来場券ご購入の方」が視聴できます。
    • 3日間の公式ステージプログラムのみ視聴できます。
    • 視聴方法は、リベシティ内でのご案内に加え、来場券をご購入いただいた方にはメールでもお知らせします。
  • 開催時間は予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • 公式ブース・公式ステージの予約の詳細は、チケットご購入後の自動配信メールにてご案内します。
  • 公式コンテンツ
  • お知らせ
  • 開催情報
  • アクセス
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • チケット購入はこちら
  • 参加規約
  • プライバシーポリシー
リベラルアーツ大学

リベラルアーツ大学(リベ大)とは

起業家・投資家である両学長が、
「お金に困らず、自由に生きられる人を増やす」をミッションに行っている活動の総称。主に、自由の土台である「お金(経済的自由)」に関するさまざまな情報を発信しています。

実績(2025年2月現在)

  • YouTubeチャンネル登録者数…282万人
  • 書籍累計発行部数…約200万部
  • Xフォロワー数…50.9万人
  • インスタグラムフォロワー数…52万人
  • ブログ最大月間PV…330万PV

公式リベ大コンテンツ

オンラインコミュニティ リベシティ

書籍

ブログ

リベ大SNS

リベ大YouTube

公式Xアカウント

公式Instagram

© 2025 リベラルアーツ大学